入塾案内2023 10期

  • HOME »
  • 入塾案内2023 10期

 ■社会創発塾10期について

社会創発塾10期 旅する創発塾 すずかんソーシャルツアーズ

すずかんとめぐる社会創発の場〜新しい社会づくりを体感するソーシャルプロデューススクール〜社会を創発するために全国を旅しながら学び、居場所と出番をつくり世の中を面白くする。地方の社会イノベーションの現場で学べ、さらに、全日程にすずかん先生が同行し、共に学ぶことができます!

“社会創発塾”は、元文部科学大臣補佐官で東京大学教授、慶應義塾大学教授の鈴木寛(通称:すずかん先生)とともに、塾生同士が語り合い、社会課題の本質を彫り出し、解決策の共創をめざすコミュニティです。​あなたらしくいられる「心地の良い居場所」と、あなたの「個性を活かせるステージ」が用意されています。​

■10期実施内容

○ 開催日程(4/8時点)

▶第1回 西会津編

5月11日 事前インプット/ワークショップ

5月27日・28日 福島県・西会津

6月3日 振り返りワークショップ

▶第2回 志賀高原編

7月8日 事前インプット/ワークショップ

7月22・23日 長野県・志賀高原

7月29日 振り返りワークショップ

▶第3回  若狭小浜編
10月14日 事前インプット/ワークショップ

10月28・29日   福井県・小浜

11月未定 振り返りワークショップ

▶最終回

12月 東京(日程調整中)


全行程参加のフルコースと
各回各地域ごとの参加の地域参加コースがございます。
料金は説明会でご説明いたします。
※開催日程以外にも塾生による自主企画を随時実施。また、すずかん先生と塾生との対談等社会創発塾各種イベントへのご招待予定。

○ プログラム詳細・旅先紹介

◎ 旅先紹介

【食べる!駄弁る!!旅る!!!】

  1. 福島県西会津町

「日本の田舎-“結”を紡ぎ、未来へつなぐまち-」

約5000年前より続く歴史・文化が今も息づく「故くて新しい未来」西会津町。その中でも奥川地域は日本の原風景が広がり、美味しい水や農作物(お米)、人の支え合いによって成り立っている故くて新しい暮らしがあります。日本の田舎体験や地元の方との交流を通じて、昔から伝わる結文化を現代に紡ぐ地域の中でその暮らしの大切なものに触れてみませんか。ここにはなにもない、でも、ここにはなんでもあります。(日本の田舎西会津:https://inaka.nishi-aizu.jp/)

 

  1. 長野県志賀高原

「観光地の活性と地域教育、ワーケーション」

夏の涼しい信州で豊かな自然に触れ、日本の観光地(インバウンドやワーケーション)や地域教育の可能性についてみなさんと現地メンバーを交えてお話しできればと考えております。また地方でのテレワーク、ワーケーション、多拠点居住をご自身のテーマとして考えられている方にはガイド杉本はじめ、現地メンバーの複数年に渡る実体験をもとにしたリアルな知見共有ができればと考えております。ツアーでは標高1,600mに位置する志賀高原で、涼しい澄んだ空気と夜は満天の星空と蛍、昼は渓流・湖のアクティビティを体験することもできます。

 

  1. 福井県小浜市

「歴史のなかに生きるまち」

御食国として京の都の食を支えてきた若狭小浜。

港町として、日本海を隔てた大陸との交易の要、またシルクロードの日本での玄関口。そして、京都とは『鯖街道』でつながっていました。小浜から京都へ海の幸が運ばれ、京都から小浜へは文化が運ばれてきました。歴史のなかで発展してきた食文化、伝統産業、伝統文化の数々。そんな長い歴史のかけらたちが、今でも生活のあちらこちらで見つけられます。50年先、100年先の未来へ、どのように歴史を手渡していくのか。ちょっと考えてみませんか。

※現地メンバーに関しては随時更新予定

○コース
全行程参加のフルコースと各回各地域ごとの参加の地域参加コースがございます。
参加費は説明会でご説明いたします。

詳細は説明会に是非ご参加ください。

■卒業後、塾生がどんな状態になっていることを目指すか

◎旅の終わりにどうなっているか?

・互いを尊敬し合える新しい仲間を得て、自然体で意見を交わせる安心の関係ができる

・土地に根ざした暮らしや文化に出会うことで「アッ」と何かに気づくような発見がある

・今まで踏み出せなかったその一歩を踏み出せる勇気を持ち、踏み出している

・共感し合える仲間とともに、社会や未来を変える新しい活動が始まっている

■社会創発塾を取り巻くプロジェクトについて

社会創発塾にこれまで関わってきた人たちによって、多彩なプロジェクトが立ち上がり、現在も活動を継続しています。そのプロジェクト例を以下にご紹介します。

○ コミュニティ活性や思いやりの心を育むコンテンツとして、全国に活動の輪を広げている“ストリートラグビー”
Webサイト:https://street-rugby.com/
Facebook:https://www.facebook.com/nihonbashi.streetrugby/?fref=ts

 

○ 高齢化日本一の群馬県南牧村と都市を結び、生きる力を学ぶ現代版寺子屋“なんもく大学”〜山の活用アイディア募集中!
Webサイト:http://nanmoku.jp/

○自分の大事な価値観を一緒に考え、それを見つけるために行動する場を地方の高校生・大学生に提供し、「自分らしく」生きる人がたくさんいる社会を目指す”イノライブ”
Facebook:https://m.facebook.com/INNOLIVEsince2015/

○ Community W〜都市と地方のWin-Winなコミュニティ〜
創発塾5期メンバーから発足し、現在主に群馬県の南牧村でのツリーハウス作りと、静岡市梅ヶ島地域での耕作放棄茶畑の再興とお茶作りの活動を通じて、都市と地方の人をつなげ、各地域の関係人口の創出に取り組んでいます。
Facebook:https://www.facebook.com/communitydouble/

○ 生徒国際イノベーションフォーラム運営支援 ~高校生が自ら課題を解決する場づくりを支援~
10か国近い国々から総勢300人の高校生と教育関係者が集うOECD日本イノベーション教育ネットワーク主催の3泊4日のフォーラムイベントの運営を支援。

 

○【不易と流行が交わる、日本の田舎 西会津】で耕作放棄地を活用したR3より農耕社会創発PJ 始動!
西会津町の地域特性を活かした社会創発アイデア募集中!
WEBサイト:https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/nishiaizutown

■活動風景

社会創発塾の活動の様子

 

■こんな人と一緒に社会創発塾第10期をつくっていきたい

・多様な価値観との出会いを楽しみたい人
・様々な価値観の人達と、様々なテーマで自然体のディスカッションを楽しみたい人
・会社や所属組織では絶対にやらないだろう面白いコトを起こしたい人
・仲間との力を集めて大きな力へ転換したい人
・鈴木寛の知恵を学びたい人
・自分の現状になんとなく満足していなく、達成感を味わいたい人
・何か社会課題意識を持っていて、それを解決したい人
・連携している地域の課題を解決したいと考えている人

■社会創発塾第10期を通して経験できること

  1. 発見(Possibility)

・ あなたにとっての”居場所”と”出番”が見つかります。​

・ あなたの中に眠る”可能性”が旅を通じて見えてきます。​

  1. 出会い(Serendipity)

・ 安心安全の場で想いや悩みを共有できる仲間と出会えます。​

・ 自分自身や仲間との対話や活動から数多くの気づきが生まれます。​

  1. 社会創発(Innovation)

・ 実践は知識の100倍の学び、ソーシャルプロデュース実践の地で共学共創できます。​

・ ハイブリッド(オン/オフ)でのアイデア発想・プロジェクト創出で発想手法を深く学べます。

 

■社会創発塾10期 説明会を開催します!

社会創発塾10期の入塾を検討されている方は、どなた様もご参加頂けます。

社会創発塾9期 体験型説明会 実施概要  
日時:

オンライン(全4回・各回1.5時間)

第1回 4月16日(日)14:00~15:30

第2回 4月21日(金)20:00~21:30

第3回 4月26日(水)20:00~21:30

第4回 5月6日(土)14:00~15:30

※ 全説明会基本同じ内容です。
※ 事前説明会では本講座の詳細の他、すずかん先生直伝の発想技法を体験できます。

※ 参加予定者にはZOOMミーティングURLとMiroのURLをお送りします。

※ Facebookイベントページの【参加予定】および、Peatixイベントページの【チケット購入】が申し込みになります。​

場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
参加方法:説明会申込フォームよりお申込みください。

説明会概要:社会創発塾および10期プログラムの概要の説明、創発/アイデア発想の体験、オンラインでワークを行いますのでPCにて参加ください
説明会の流れ
開始時刻10分前          ZOOMオープン
開始時刻から1.5時間程度 説明会

■社会創発塾10期説明会申込フォーム

10期説明会の申込フォームはこちら
https://peatix.com/event/3114453/view?fbclid=IwAR2alqjb5I3WX-qLhZIq_oYg8km3sTyLWpaxbQsDH057wC1Z9Dhb11sY3Zs

■過去の主な参加者構成

参加者のべ数:約470名
主な所属先(抜粋):財務省、文部科学省、丸紅、大林組、大正製薬、日本ヒューレット・パッカード、日本ユニシス、富士通、ソフトバンク、ゴールドマン・サックス証券、電通、リクルート、ベネッセコーポレーション、ブリヂストン、エーザイ、中外製薬、テレビ局、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、ドワンゴ、ビズリーチ、ネクスウェイ、東京大学、都留文科大学、高校、NPO法人、個人事業主、写真家など

■鈴木寛プロフィール

profile_photo社会創発塾塾長
元・文部科学副大臣
文部科学大臣補佐官
東京大学公共政策大学院教授
慶應義塾大学SFC特任教授
日本サッカー協会参与    など

2012年4月、自身の原点である「人づくり」「社会づくり」にいっそう邁進するべく、一般社団法人社会創発塾を設立。社会起業家の育成に力を入れながら、2014年2月より、東京大学公共政策大学院教授、慶應義塾大学政策メディア研究科兼総合政策学部教授に同時就任、日本初の私立・国立大学のクロスアポイントメント。若い世代とともに、世代横断的な視野でより良い社会づくりを目指している。

■募集要項

実施期間:2023年5月~2023年12月
基本的な対象年齢:22歳〜35歳 ※対象年齢は目安です。35歳以上の方もどなたでも入塾いただけます。
募集人数:20名~30名程 ※応募人数が大きく上回った場合は抽選となります、ご了承ください。
入塾費:フルコース参加費 5万円

各地域ごとの参加費  各回2万円

      ※交通費・宿泊費・食事代等は別途かかります。
  ※各回とも、現地集合を原則といたしますが、最寄駅からのレンタカー移動等のアレンジは運営で手配することがあります。その場合は割り勘でお願いいたします。
      ※入金後、ツアーが実施されなかった場合を除き返金は原則いたしません。

※学生割引があります。お問い合わせください。

入塾方法: まもなくPEATIXからお申し込みできます。まずは説明会にお申込みください。説明会にてお申込みの方法の詳細はご案内します。

■入塾申込フォーム

10期入塾申込はこちら

■お問合せは下記フォームに記入の上、ご送信ください

お名前 (必須)

メールアドレス(必須)

所属・勤務先(必須)

電話番号(必須)

お問い合わせ内容

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • facebook
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 社会創発塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.